社会福祉法人 愛泉会

「愛泉会」は、「楽しく自分らしく生きる」をサポートします。

  • トップページ
  • 法人概要
  • 愛泉会のあゆみ
  • 採用情報
  • 井上 博の「行雲流水」
  • 事務局通信(お知らせ・トピックス)
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • 法人の情報公開

スタッフブログ

スタッフブログ

スタッフブログ

スタッフブログ アーカイブ

2015年新年行事(前半)≪北部≫

年も明け1月も半ばとなりました。

新しい年、2015年いかがお過ごしでしょうか?

 

 

✽初詣
北部では早速、1/5に年明け1番目の活動として神社へと初詣に出かけて参りました!

IMG_0779s

願いごと、叶いますように・・・。

 

✽書初め20150113181033_00001

1/6には『去年の楽しかった事・今年やりたい事』を思いを語り合いながら、書初めで自由に筆を動かしました!

 

好きな文字を書いてみたり・・・。

IMG_0803

お正月の出来事を絵に描いてみたり・・・。

hokubu04hokubu02

気分は書道家

こうして、自分の思いを込めた書初めを掛け軸にしました!

 

✽初釜

作った掛け軸は1/16の初釜に使いました!

IMG_0947
北部の部屋の一角が茶室のような空間に早変わり!?

 

初釜とは一年で一番最初のお茶会の事だそうです。

味覚を通して新しい年を感じる、素晴らしい行事ですね!

 

北部でも一人ひとりがお茶点てと共に、ちょっとほろ苦い『年の始まり』を体験しました。

 

女性陣は綺麗な着物で~

IMG_0963 IMG_0973

IMG_0983IMG_0994

 

男性陣も羽織を羽織って~

IMG_0976 IMG_1011

IMG_0982 IMG_1008

 

『新しい年』を味わいました!

 

1月の前半は3つの活動で年始行事を楽しみました。

まだ1月後半にも、年明けにちなんだ活動を予定しています。

様々な所で「インフルエンザ」や「風邪」といった言葉を目にしますが

健康には十分に気を付けて下さいね。

元気に北部へと来所されるのをお待ちしております!

冬休みの活動③(ぷるぷる・月のひかり)

ぷるぷるの冬休みの活動です!!月のひかりと分かれてから、小学生中心になっています。今までは、大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんに合わせて手伝っていた小学生が、今度は自ら動いている小学生高学年の方々のようです!!

IMG_2270

外出で、霞城セントラルへ。クリスマスツリーの下で写真を撮りました。きれいだったね!!

IMG_2279

調理活動です。子どもたちにとって大好きなカレーづくりです。小学生中心になって、自分が頑張らなければならないと感じていた子も多いようです。カレーづくりの活動は大人気な活動の一つです!!

IMG_2289

IMG_2311

クリスマス会です。サンタさんからちょっとしたプレゼント。みんなでおやつバイキングをして楽しみました!!また、「こことぞとばかりに、発表したいと・・・」準備したのですが、本番になったらちょっと恥ずかしくなってしまったようです。

IMG_2348

カレンダーづくりや年賀状づくりをしました。自分の家に年賀状を書いて、そして、郵便局へ出しに行きました。

 

IMG_2373

IMG_2396

IMG_2403

お弁当バイキングです。家から弁当箱を持ってきて、自分で食べたいものを選んで、弁当をつくる活動をしました。みんなうれしそうに選んでいました。本当に全部食べれるかなと思う子もいましたが、しっかり選んでおいしそうに食べていました!!

 

(スタッフ:W)

 

~12月の活動~≪北部≫

更新が大変遅くなってしまいましたが、北部支援センターでの12月の活動の様子をご紹介します。

 

クリスマスコンサート♪

12月18日(木)に4名の先生方を北部へとお招きして弦楽四重奏のコンサートを開催しました!

第一ヴァイオリン 加藤玲子 様
第二ヴァイオリン 辻村東國 様
ヴィオラ     辻村暁子 様
チェロ      福島宏子 様   に、演奏していただきました。IMG_0429

今回もご近所の方やお世話になっている方々へと招待状を作成し、

 IMG_0421

北部の中もクリスマス仕様に豪華に模様替えを行ないました。

壁や天井に紙の鎖をつるして・・・

IMG_0376 IMG_0399

 

クリスマスツリーにも飾り付けをしていきます♪

IMG_0369 IMG_0373

IMG_0367 IMG_0366

IMG_0365s IMG_0358

 

当日は、招待状をお出しした たくさんの方に参加していただきました! ありがとうございます!

 

コンサートが始まると、弦楽四重奏の音色に皆さん聞き入っている様子です。

DSC00832 IMG_0442

また、普段は直に見る機会の少ない楽器ですので興味津々!近づいてじっくり鑑賞中♪

DSC00841

 

チェロを弾かれていた福島先生のトークもあり、とても楽しく弦楽器を楽しむことが出来ました。

IMG_0430

 

来年も是非、演奏して頂きたいですね。

 

演奏して頂いた 加藤玲子 様、  辻村東國 様、  辻村暁子様、  福島宏子 様
また、当日演奏を聴きにいらしてくださった方々、デイサポートにじいろの皆さんありがとうございました!

 

クリスマス会✮

12月25日(木)にはクリスマス会を行ないました!

午前中は自分のフォークをクリスマス風にデコレーション!

IMG_0512 IMG_0513
IMG_0591

 

あとで食べるケーキの為に、とってもカラフルなフォークが出来ました!
並べてみると・・・一つひとつ個性が出ていてキレイですね♪

 

ケーキはバウムクーヘンに思い思いのトッピング!

IMG_0632 IMG_0648

ホイップクリームを絞って・・・

 

IMG_0641

チョコをのせたら・・・

 

IMG_0680

完成!!

好きな飲み物と一緒に乾杯です♪

 

美味しくケーキを食べた後に、何やら窓から人が!

 

サンタさんでした!!

IMG_0704 IMG_0739

 

プレゼントを持ってきてくれました。

突然の登場に驚きや喜びの声が飛び交いました・・・。

 

 

2014年の最後イベント! 楽しい1日となりましたね!
今年もサンタさん来ますように☆

 

2015年も北部支援センターをよろしくお願いします。

支援への思い・・・①(ぷるぷる、月のひかり)

新しいブログになってから、スタッフの支援への思いシリーズをしていませんでした。また、復活していきたいと思います。まずは、最近感じていることについて・・・

 

私自身、今でもお世話になっている関東の施設スタッフの方よりアドバイスをいただきました。自閉症の支援では、実習もさせていただき、自閉症の支援の土台を教えていただいた方からです。自分にとっては先生です、現場スタッフですが…。わかっていたけど、しっかり出していただいたおかけで、心が引き締まりました。心がけていたつもりになっていた・・・今まで申し訳ないと思ってしまったこと、再度、これから頑張っていきますと思いました。

 

自閉症の支援で、それは・・・

 

1、『グループ、集団を優先 → 暴れる、行動障がいの悪化 → マンツーマン対応』

2、『マンツーマン対応 → 適応行動を伝える → グループ、集団場面に般化』

です。これは、単純に考えると労力コストからみると、「先にするか、後にするか」の問題だけはない。「当事者の消えず残る心的外傷」を考えると雲泥の差ですと話がありました。

 

支援者として恥ずかしくなってしまいました・・・。やっていたことが、どこかで妥協し、「しょうがない」となり、そして、やっていたつもりになっていた自分がいました。つらい思いをさせてしまったな・・・と。本来「個別支援」「一人ひとりを大切にする」と言ったら、最初から集団の中に入れてしまう支援なんかしないと思います。今までは集団で過ごせたかもしれません。でも新しい場所に来た時はどうでしょう。慣れるまで誰でも時間がかかりますよね。私達だって、慣れるまでどれほどのストレスがかかりますか?自分の言葉で相手に伝えるのが難しい方々です。ここはやっぱり、本当の個別支援する必要があるのではないでしょうか?

行動障がいの悪化が叫ばれるだけですが、本当につらいのは誰ですか?当事者たちになりますよね。

支援者は、利用者の寄りそう場合に、障がいへの特性をしっかり考える必要があります。障がいが先に行ってしまうのではなく、人として関わりますが、それに並行して障がい特性の理解が出てくると思います。

再度、利用者、児童の支援の振り返りの前に、自分自身の振り返りをしっかりしていきたいと思ったきっかけになった言葉でした。

 

(スタッフ:W)

 

 

 

冬休みの活動②(ぷるぷる・月のひかり)

冬休みの活動です。

untitled

untitled

年初めなので、絵馬作りです。今年は、朝の会で、みんなに1年の頑張ることなど聞く時間をつくれませんでした。絵馬をつくりながら、みんなで何をしないか、頑張ることなど聞きながら作成しました!!

 

untitled untitled

カラオケ外出や外食です。カラオケに行った写真はまだないのですが、マックドナルドに行った時の写真です。以前もマックに食べに行ったりしました。慣れたようです。ポテトなどしっかりメニューを見て注文、月のひかりで行く前にメニューを見て準備した人など、事前の準備をして出かけています。カラオケ外出では音が苦手、新しい場所が苦手な方は難しいですからね、障がいの特性で苦手な人は、慣れることはありません。嫌な思いが重なってしまうだけです。スタッフはしっかり配慮した支援が必要になります。

 

untitled

untitled

今年はじめの利用日は、ぷるぷる、月のひかり毎年恒例の初詣。上山市の月岡神社に行ってみんなでお参りです。

 

untitled

足湯にも入ってきました。ゆっくりゆっくり過ごしました。あったまりました~!!

次は、ぷるぷるの冬休みの活動をアップしますね!!

 

(スタッフ:W)

にじいろ12月の活動

2014年から2015年と新年を迎えましたが昨年12月の活動を紹介させていただきたいと思います。

 

◇クリスマス創作

自室でクリスマスを楽しんでいただきたく思い、今年はつるし飾りを作成しました。 P1070292

第1回目は「自分達で作れる物は作ってみよう!」と布テープやマスキングテープを使ってポインセチアとヒイラギ作りにも挑戦しました。

P1070314 P1070315

布テープは粘着力が強く「貼り付けは難しいかな?」と少々不安もありましたが、予想をはるかに超える速さで次々と花びらを作ってくださいました。

「はいよ~」「ぺったん」「もっと貼るの♪」と皆さん楽しみながらテープ同士を組み合わせてくださり、職員は花びらを成形する作業が追い付かないくらいでした。

第2回目は作っておいた土台にステンシルで文字やイラストを描いていきました。

P1070252 P1070290

P1070291

P1070254 P1070287

完成した作品を持ち帰り、自宅やGHに飾ってパーティーをした方もいらしたようです。

にじいろでのセルフクッキング、自宅やGHでのクリスマスパーティーをした際にも飾ってくださっていたということで 「自室でクリスマスを楽しんでいただく」という目標は達成できたのでないでしょうか。

皆さん美味しい物を食べて好きな物を飲んで素敵なクリスマスを過ごされたようです♪

 

◇年賀状作成

郵便局に年賀状購入に行っていただいたり、シールやスタンプ等も利用者さんから選んでいただき、準備の段階から参加していただきました。

以前行ったパステルアートを使って背景の色付けや2015年の干支である羊を描いたりしました。 P1070281

余白にハンコ押しやシール貼りをして世界に一つだけの華やかな年賀状が完成しました。

P1070270

ハガキにご自分の名前もしっかり書いてくださる方もおり、年賀状が届くのを楽しみにされておりました。

P1070283 P1070263

P1070267  P1070269

P1070277 P1070275 P1070285

 

◇セルフクッキング

今月はクリスマスメニュー!!

パスタ・照り焼きチキン・温野菜サラダ・ポタージュ・パンケーキです。

パスタはミートソース、和風きのこ、カルボナーラ、たらこの4種類の中から好きな物を選んでいただきました。

P1070334  P1070332

P1070338

パンケーキは職員と一緒にそれぞれお一人ずつご自分でトッピングをしていただきました。

P1070329 P1070351

皆と協力しながら調理や盛り付けをして昼食準備を着々と進めてくださいました。

P1070317 P1070325

完成後はパスタやスープをおかわりする方もいて大変満足していただけたようです。

 

デザートのパンケーキを食べる時には12月生まれの方の誕生会も一緒に行いました。

P1070357 P1070342

P1070346

皆でHAPPY BIRTHDAYの歌を歌ってメッセージカードと首飾りのプレゼントをしました。

「お誕生日おめでとう」「おめでとうございます」というお祝いの言葉をいただくと

「ありがとう」と嬉しそうに返事をされておりました。

誕生者の方々お誕生日おめでとうございました。

 

にじいろ新年会

明けましておめでとうございます。

にじいろ年明け最初の活動はにじいろカフェで新年会を行いました。

P1070377

ノンアルコールやジュースを飲み、お菓子を食べながらゆっくりとした時間を過ごしました。

P1070380 P1070386

「お休み中は何をしてたの?」「御餅は食べた?」等と年末年始中のことを尋ねると

「あんこもぢくた~。んまいけ」「なっとう」と笑顔で話しをしてくださいました。

 

今年も利用者さん、職員共に楽しみながら活動を行っていきたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

P1070384

皆さんにとって幸多き一年となりますように。

 

今年もよろしくお願いいたします!!年末の冬休みの活動①(ぷるぷる・月のひかり)

あけまして、おめでとうございます!!

本年も、ぷるぷる、月のひかりをよろしくお願いいたします。年末より、雪が降っています。さらに寒くなってきましたね。インフルエンザを含め、風邪に十分注意しながら、学校が始まる前まで活動プログラムにそって、活動していきたいと思います。

 

児童デイサービスぷるぷる・月のひかりで大切にしている、こどもたちが「今日も楽しかった」「また、ぷるぷる・月のひかりに行きたい」と思ってもらえるような活動の提供と、人と人との関わりをとても大切に支援、療育をすることにしています。今後も、さらに『場の共有・時間の共有・心の共有』の大切さを深めていきたいと考えております。

 

私自身は全力で子どもたちと遊び、全力で楽しいことをし、時にはテンションが高い時もあると思います。それは、療育が大切かもしれませんが、ぷるぷる、月のひかりという場所がスタッフ、子どもたち同士「楽しく過ごせた」「話や遊びが楽しかった」「あの人がいるからまた行きたい」「また活動したい」というところを大切にしたいと思っているからです。療育も大切ですが、子どもたちが、「また、ぷるぷる・月のひかりに行きたい」と思えるような場所にしたいと思っています。子どもたちのやる気やよいところがいっぱい出たところで療育もできるのではないでしょうか。嫌なことがいっぱいでは、成長しません。ご本人のエンパワメント(可能性)、ストレングス(強み)が大切ですからね。ぷるぷる、月のひかりで大切にしている思いはそこからきています。その中で将来と自立に向けた療育をしっかり取り入れていきたいと思います。

 

 

年末近くの児童デイ月のひかりの活動です。正月飾りづくりをしました。正月らしくきれいにつくっていましたよ!!

 

untitled

untitled

自分で選んで自分で好きなようにつくっています。個数はある程度、皆さんにお任せ。自分の感性でつくりあげて、「これでいい」となったら終了という感じです。初めてのかたもいましたが、うまくつくっていますね!!

CIMG0489

untitled

untitled

untitled

untitled

選んだり、オアシスにしっかりさすのが難しい方はスタッフがサポート。しっかりご本人の手の動きや表情を見て、そして感じて、ものづくりをします。雰囲気づくりも大切ですよね。一人では難しい方々、その部分を私たちは、しっかりサポート、場の提供をしっかり考えています。ここは特に「プロセス支援」が大切になるんですよね。できあがったものは、スタッフは調整しません。スタッフの価値観ではなく、子どもたちがつくりあげた感性を大切にする活動の一つがものづくりです。

 

untitled

 

untitled

CIMG0503

 

 

正月も近いので、カルタをしました。頑張った人は、おやつ時間お菓子1個プラスでした。

untitled

 

調理活動で、ご要望が高かった「やきそば」づくりです。

1

2

3

包丁を使いながら、みんなで材料を切りました。

untitled untitled

6

みんなでつくって、みんなで食べる、楽しかったですね!!

おかわりもみんなたくさんしていました。調理活動は大人気な活動プログラムのひとつです!!

 

(スタッフ:W)

 

 

 

新年明けましておめでとうございます!≪北部≫

皆様、新年明けましておめでとうございます。

 

2014年は新しい仲間が増えたり、新たな取り組みをしてみたり・・・と、様々なことがありました。

2015年もより楽しく活動できるように、スタッフ一同頑張っていきます。

 

まだ12月の活動内容の紹介等2014年の内容も、もう少し掲載予定ですが、2015年は更に更新速度を上げていきたいと思います。

 

今年も1年良い年になりますように♪
みんなで一緒に北部を盛り上げていきましょう!!