春の季節がやってきました。ここでは、月のひかりの春休みの活動の紹介をしていきます!!
・~外食~
外食として、月のひかり近くの「らーめんほとり」さんと「ビックボーイ」さんへ行きました。みんなで歩いて、お店に行きました。運動した後のご飯はおいしい♪♪たくさん食べました。



↑「ほとり」さんの醤油ラーメンと餃子です!まず、おいしい!!また行きたいです!








↑「ビックボーイ」さんでは、BBバイキングなど、たくさんおかわりしました。
・~キーホルダー作り~
「UVレジン」と「UVライト」を使用して、キーホルダー(アクセサリーチャーム)作りを行ないました。細かなパーツを使用しており、難しいかな?と思いましたが、みんなの集中力に驚きました。
完成したのは、すばらしい作品ばかり。もっと作りたかった~~(T-T)

↑「UVライト」で固めてます。(レジンだけでも固まりますが、UVライトを使用した方がより固まるのが早いのでオススメです。)





・~ぐっと山形に買い物へ~
お小遣いを持って「ぐっと山形」へ!
店内は、たくさんお店があり、何を買おうか迷いましたが、一人ひとり好きな物を購入しました。






・~壁面工作(桜を咲かせよう)~
春と言えば「桜」ですね!っということで、月のひかりにも満開の桜が咲きました♪♪





↑みんなでピンク色と白色をペタペタ。桜の木の下での写真は、映えますね~!!
・~調理活動(わくわくチーズタッカルビ)~
今年、大流行した「チーズタッカルビ」を作りました!
「チーズタッカルビって何だろう?」と思う人もたくさんいた中で、いざ調理へ!
食材を切ったり混ぜたり、みんな慣れてますね!





↑チーズタッカルビが完成しました!!とても良いにおい


みんな、ほとんど完食!そして、おかわりする児童もたくさんでした!
もちろん私もたくさん食べさせてもらいました♪♪
・~カラオケ~
カラオケBANBANさんへ!歌うことが大好きなみなさん。
気持ち良さそうに歌ったり、友達と一緒に歌ったりと大熱唱でした。




・~おやつ作り(パフェつくり)~
おやつ作りとして、パフェを作りました。料理に慣れているみなさん。
手際よく作業されてます。安心して見ていられます。(^^)ノ







・~避難訓練~
今年も避難訓練を月のひかりの生活介護と合同で実施しました。
非常ベルにびっくりしましたが、みんな上手に移動することができてました。
また、学校で習った「おはしも」についても教えてくれました!
今後も避難訓練を続けていき、児童だけでなく、スタッフもすぐに行動できるようにしていきます。


・~駄菓子屋~
昔からお世話になっている「はじめや」さんへ行きました。
おばちゃんが優しく、児童の表情も朗らかでした!ゆっくりと選んでおいしく食べました。
いつもありがとうございます。今後もよろしくおねがいします。




・~お楽しみ会(卒業生お別れ会)~

↑本沢コミュニティセンターをお借りして、お楽しみ会(卒業生お別れ会)をしました。




↑昼食は、事前に児童一人ひとりに選んでもらい、「銀ののり弁」さんにて購入しました。
みんなが選んだ弁当、おいしそうにたべてましたね!










↑昼食後は、レクリエーション大会!!
イス取りゲームや手つなぎ運動等々。たくさん運動しました。みんなの笑顔が眩しかったです♪




↑レクリエーションで身体を動かした後は、お別れ会。
お世話になった先輩方に感謝の気持ちを伝えました。
卒業生のみなさん、たくさんの思い出をありがとうございます!
これからも自分らしく、頑張ってください。そして、いつでも月のひかりに遊びに来てください!!

↑ゴミもしっかりと月のひかりへ持ち帰りました!!

今年の春休みもたくさんの方にお世話になりました。
私たちもたくさんの方に支えられて過ごしており、感謝の日々です。
これからもよろしくお願いします。
スタッフ(K)