朝日少年自然の家に行ってきました。
6月4日は待ちに待った遠足です。目的は「楽しむ!」こと。
いろいろな経験・体験ができたらいいな。友達同士も職員も仲良くなれればいいな。中学生高校生らしい遠足ができたらいいな。とスタッフ皆で準備してきました。
移動のバス車内は笑顔でいっぱいです。
自然の家到着後は集会室でバレー。
超やわらかいボール(風船)で友達同士誘い合って遊びました。
お昼はカレーライス。自分で配膳です。
並んでいるみんなの目線は同じ。どのお皿がイチバン美味しいかなぁ。自分の順番が待ち遠しいようでした。
食後も自分で片付けです。大きな声で「ごちそうさま」と厨房にいるシェフの奥様に言っている子も。とっても嬉しい瞬間でした。
食後はいよいよプラネタリウム。スタッフも子どもたちもワクワクドキドキです。
スタッフの不安もなんのその。暗い場所や初めての場所が苦手な子も、みんな中に入って星をみて楽しみました。
プラネタリウムの後の太陽はまぶしい!でも気持ちいい!
日本一公園からの絶景です。記念写真もパチリ。
3時のおやつはバスで移動して買い物です。
定番は2色ジェラート。何味にするかたくさん悩んで悩んで悩んで選んだジェラートはとってもおいしそう。
帰りのバスはとっても静か。みんなみんなお疲れ様でした。
今回は子ども達の成長を感じられて、とても嬉しかったです。笑顔や充実感にあふれた遠足となったのではないでしょうか。子供たちにとって忘れない楽しい思い出の1ページになってくれたら嬉しいです。
これからもスタッフは、子ども達が「今日も楽しかった」「また、月のひかりに行きたい」と思ってもらえるような活動の提供をしていきたい、人と人との関わりを大切にして、たくさん挑戦できるような機会を提供し子供たちの成長を見守っていきたいと思います。
スタッフ(Y)