『セラピードッグと音楽を聞こうin源福寺』に参加しました♪(月のひかり)
7/27(木)山形市蔵王成沢の源福寺で行われた「セラピードックと音楽を聴こう@源福寺」(主催:宗教法人源福寺、共催:児童デイサービス月のひかり)に参加してきました。
山形アニマルセラピー協会代表の方と犬のお散歩の際などに、利用する子ども、スッタフがご挨拶をさせていただいたことから、お声がけいただき実現されました。
当日は、開場の13:30に到着し、開演までドックセラピーを体験しました。最初は恐る恐る触れていましたが、時間がたつと慣れてきて自ら手を伸ばしなでて笑顔を浮かべる様子も見られました。14:00の開演時刻になると、バイオリンや太鼓の音を奏でながらトリコ・デ・ムジークの演奏が始まりました。ジブリメドレーやディズニー関連の歌等、子どもたちにとっても馴染みのある音楽が聴こえ、拍手をしたり体を動かし全身でリズムにのったり、楽しそうな様子が見られました。
また、この企画については事前にパンフレットをいただき月のひかりでご家族の方々にもお知らせさせていただいたこともあり、ご家族で演奏を聞きにきている利用児童もおりました。ご家族からは「音楽が好きだから楽しいと思う」等とお話しをいただき、実際に演奏が始まると笑顔を浮かべて鑑賞されている姿が見られました。
当日参加した長濱哲哉さんはご帰宅後、このような絵を描いてくださいました。
【長濱哲哉さんお母さまより】
『今回の企画のチラシを渡されてからとても楽しみで…家では近くに置いてずっと眺めていたんです(笑)
帰宅した哲哉に「どうだった⁉」との質問にすぐこの絵を描き私に楽しかったことを知らせてくれました
音楽、アニマルセラピーと興味あるものに参加し、良い体験をさせていただき、ありがとうございました!』
お寺へ伺ったのも初めての機会でしたが、このような企画に参加でき、児童にとっても職員にとっても貴重な体験となりました。今後も様々な体験の場や機会を大切にし、充実した活動を実施できるように取り組んでまいりたいと思います。
源福寺鈴木好善住職様、セラピードック協会の皆様、ありがとうございました。