社会福祉法人 愛泉会

「愛泉会」は、「楽しく自分らしく生きる」をサポートします。

  • トップページ
  • 法人概要
  • 愛泉会のあゆみ
  • 採用情報
  • 井上 博の「行雲流水」
  • 事務局通信(お知らせ・トピックス)
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • 法人の情報公開

法人からのお知らせ|事務局通信

令和4年度社会福祉法人愛泉会入社式及び辞令交付式

4月1日(金)「令和4年度社会福祉法人愛泉会入社式及び辞令交付式」が執り行われました。今年度、新たに10名の職員が入職し、理事長から一人ひとりに辞令が手渡されました。

例年、所長以上の職員が出席し、辞令交付後、理事長から訓示をいただくのですが、昨年度に引き続き密を避けるため、出席したのは新採職員が中心で、理事長のお話しも、「専門職としての学びと自己研鑽の大切さ」について。専門書を読む以上に、利用者から学ぶことの大切さについてお話しがありました。

(井上理事長より訓示)

入社式の後は、研修会、就業規則、人事考課制度等法人の規程等の話や社会人としてのマナー、権利擁護・意思決定支援、利用者・職員の健康管理等の話と共に、職員として大切にしてもらいたい支援の振り返りと振り返りのための業務日誌についての話がありました。

(研修風景)

朝から夕までの研修会となりましたが、これからがスタートです。利用者から、そして一緒に働く仲間からの学びを大切にして、専門職として自分自身を磨き続けていってください。

(記念撮影)

令和3年度地域移行事例調査について

令和3年度山形県紅花ふれあい基金の助成金をいただき、東北福祉大学都築光一研究室のご協力のもと、地域移行事例調査を実施いたしました。

当法人ではこれまで、入所施設からグループホームへ80名を超える方の地域移行に取り組んでまいりました。今回の調査では、それらの事例を用いて、地域移行時の意思決定支援のあり方や地域移行の効果について明らかにしました。さらに、地域移行推進に向けて生じる課題解決方法も明らかにするとともに、その効果について評価するシステムも検討いたしました。

令和4年3月25日にはオンラインによる報告会を開催し、多くの福祉サービス従事者の皆様や関係者の皆様にご出席いただきました。

今回の調査で得られた結果を日々の取り組みにいかすとともに、今後も引き続き、検証・検討を繰り返しながら、さらなる支援の質向上を目指して尽力してまいりたいと思います。

 

↓↓資料はこちらからダウンロードいただけます↓↓

調査報告書☟

【令和3年度地域移行事例調査報告書①<目次・調査設計>】

【令和3年度地域移行事例調査報告書②<調査結果>】

【令和3年度地域移行事例調査報告書③<知見>】

【令和3年度地域移行事例調査報告書④<所見>】

 

調査報告会資料☟

【令和3年度地域移行事例調査報告会資料】

 

     

(東北福祉大学都築光一教授による講話)