ぎゃらりーら・ら・ら

ぎゃらりーら・ら・ら

ぎゃらりーら・ら・ら

展示会・イベントのお知らせ

ぎゃらりーら・ら・ら企画展「世界のまじわりとひろがり」

ぎゃらりーら・ら・ら企画展「世界のまじわりとひろがり」

 この展覧会では、第一部「見える世界×見えない世界のまじわり」と第二部「人とテクノロジーとアートのまじわり」の二部構成で、他者や道具と関わりながらそれぞれの世界を拡げ、自己表現をしている取組みをご紹介します。第一部は、盲学校の児童生徒と美術大学生が、互いの世界を拡げつつ対話を通して楽しみながら空間を作りました。第二部は、AIを活用しながら自己表現をしている作品を展示します。
 展覧会では、目で見た情報だけではなく、触ったり音や声を聞いて、より多感覚で感じたり想像しながら世界を拡げてみてください。また体験型コーナーでは、来場者が考えたり手を動かして表現してみる経験から、アートが持つ可能性のひとつを感じながら、楽しんでいただければと思います。

 

第一部「見える世界×見えない世界のまじわり」

開催日時:2024年7月29日~9月8日※8月13日~15日休館

2022年より2年間、山形県立山形盲学校(以下盲学校)の生徒と、東北芸術工科大学総合美術コース(以下芸工大)の学生が交流し、創作活動の実践を行う場を継続しています。今回は、【「ら・ら・ら」な世界をひろげよう】と題して、2回のワークショップを行い、盲学校と芸工大の参加者が対話しながら、手で触れて感じたり想像して、あったらいいな、面白そうと思ったものを自由に作ってみました。

展示のためのワークショップ参加者:山形県立山形盲学校小学部5名・中学部4名、東北芸術工科大学総合美術コース9名
展示ワークショップ企画・ディレクション:石沢惠理(東北芸術工科大学専任講師、アートワークショップデザイナー)

体験コーナー
「ら・ら・ら」な世界をひろげよう
ザラザラ、ツルツル、さまざまな質感の素材が壁一面に 広がる「ぎゃらりーら・ら・ら」。手で触れて、形や大きさ、質感を感じ て「ら・ら・ら」の世界を広げみよう。シールやスポンジなどで好きな形を作って壁や窓を楽しく変身させましょう!会期中であればいつでも参加できます。

 

第二部「人とテクノロジーとアートのまじわり」

開催日時:2024年9月13日~10月13日

アートとケアとテクノロジーの可能性を広げるプロジェクト「Art for Well-being」(文化庁/一般財団法人たんぽぽの家)の中から、AI が生成した画像をモチーフに描いた、たんぽぽの家アートセンターHANAのアーティスト十亀 史子(そかめ ふみこ)さんの作品展示とプロジェクトの紹介を行います。また、目の見えない・見えにくい方を支援する当事者団体のNPO法人輝色に所属するアーティスト蜻蛉(とんぼ)さんによる、AIを利用して、言葉によるユーモアや皮肉のある世界(生成画像)を作り、それに対してツッコミを入れる、一連の表現をご紹介します。テクノロジーの便利さと同時に、人が考えて楽しさを見出したり、創造することの大切さを感じていただければと思います。

体験コーナー:1.

「ら・ら・ら」な世界をひろげよう(第一部から継続)

「AIを使って創作してみよう」
会場内のタブレットを使い、AIを使って画像を生成して、それを下絵に絵を描き加えたり、ツッコミ文を考えてみよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

展示会概要:世界のまじわりとひろがり展

・主 催 : やまがたアートサポートセンターら・ら・ら
・会 場 : ぎゃらりーら・ら・ら (山形県山形市諏訪町1丁目2-7)  入場無料

・第一部:2024年7月29日(月)~9月8日(日)※8月13日~15日休館/協力:山形県立山形盲学校、東北芸術工科大学総合美術コース

・第二部:2024年9月13日(金)~10月13日(日)/協力:社会福祉法人わたぼうしの会たんぽぽの家アートセンターHANA、一般財団法人たんぽぽの家、NPO法人輝色
ナビレンスによる音声ガイドあり

 

お問い合わせ先
やまがたアートサポートセンターら・ら・ら
〒990-0033 山形市諏訪町一丁目2番7号 TEL/023-674-8628  MAIL/g.lalala@y-aisenkai.or.jp

きざしとまなざし公募展2024 作品募集

きざしとまなざし公募展2024 作品募集

 

申込フォーム」はこちらをクリックしてください。

きざしとまなざし応募用紙2024(印刷用)

 

「きざしとまなざし」
障害のある人たちをとりまく環境には、表現の「きざし」があり、その表現に寄りそう「まなざし」があります。障がいのある人たちの表現は、このような相互の関係性でかたちづくられているともいえます。
この公募展を通じて、障害のある人たちの表現だけではなく、その表現と人に寄りそう「まなざし」に気づいたり、考えたりする機会になればと思います。表現の「きざし」と、それに寄りそう「まなざし」によってつくられた作品を多数ご応募下さい。

 

公募展の目的
障がいのある人の表現活動の掘り起こしと発信を行います。その活動を通して、障がいのある人の新たな価値創造の発信を続け、互いを尊重し理解しあえる包容力のある地域社会を目指します。

 

応 募 資 格 : 山形県出身または在住の、社会において何らかの障がいのある方。年齢制限なし。

 

応 募 作 品 : 作者らしさが表現されているものであれば、素材、テーマ、表現のジャンルは問いません。日常の行為や身体表現を記録した写真や映像なども可です。(映像の場合は、3~5分程度、保存形式MP4、USBにデータを入れて出品してください。)
※悪臭や火気など危害を及ぼす恐れのある作品、騒音の出るもの、生花など生鮮物、既存のキャラクターが描かれているものなど他者の著作を侵害する作品などは対象外になります。
※作品の3辺の合計サイズが160cmを超える作品や、重量が25kgを超える作品については事前にご相談ください。
※作品の展示方法などについて、ご相談があれば、ご連絡ください。

 

応 募 点 数 : 1人3点まで応募可能。複数作品で1点とする組作品も可。
(応募多数の場合、展示は1人1点になります。)

 

応 募 条 件 : 応募され作品および作者の情報は、作品展への展示、メディアなどへの作品画像提供について同意していただけること。※本名の掲載が難しい場合は、ペンネームも可。
入賞作品(県知事賞/大賞/審査員賞/入賞/オーディエンス賞)に選出された場合、作品をやまがたアートサポートセンターら・ら・らに1年間お貸しいただき、入選作品巡回展での展示(10月鶴岡市、1月米沢市予定)、ウェブサイト、SNS等への掲載等、に同意いただけること。なお、一時返却を希望される場合はご相談ください。

 

展覧会について : 10月31日(木)~11月13日(水)、悠創館(山形市大字上桜田366)にて開催予定です。※11月5日(火)休館
応 募 期 間 :  2024年6月24日(月)~8月23日(金) 当日消印有効

提 出 物  : ①作品 ②出品申込書(出品申込書の作品貼付票を切り取り作品の裏に添付ください。)
※送付もしくは、応募期間中ご連絡の上、ぎゃらりーら・ら・らまでお持ちくださ
※作品持ち込み受付時間10:00~17:00(7月の土日祝、8月13日~15日はお休みです)

出 品 料  : 無料(作品の送料は往復ともに応募者負担。)
※返却用の着払い伝票を同封ください。もしくは、入選以外の方は、11月14日(木)10:00~12:00に悠創館(山形市大字上桜田366)、それ以降は、ぎゃらりーら・ら・らに引き取りに来てください。引き取り希望の方は事前にご連絡ください。

 

個人情報の取り扱い : 出品申込書に記載された個人情報については、作品の審査等の手続き、報道機関への発表、展覧会での作品名及び作者名の掲載、本企画報告書、主催者が発行する広報物、ホームページ、SNSへの掲載等、本事業以外の目的では使用することはありません。利用目的外の目的で応募者の個人情報を取得利用する場合は、利用目的、利用方法、利用範囲等の内容をご説明し、個別に応募者の同意を得たうえで行います。

 

留 意 事 項 : 作品の取り扱いには万全を期しますが、監督範囲をこえると思われる汚損、破壊、火災、盗難等不慮の事故・火災で生じた作品の損害については、責任を負いかねますのでご了承ください。また、展示期間中は、来場者による撮影を基本可能とすること、展覧会の様子をウェブサイト、SNS、YouTubeで配信しますので、ご了承ください。

 

審 査 委 員 : 岡部信幸さん(学芸員/山形美術館副館長)、瀬尾夏美さん(アーティスト)、永岡大輔さん(アーティスト)、ハルケンLLP(アイハラケンジさん[アートディレクター、デザイナー]+三浦晴子さん[キュレーター、フォトグラファー])、吉田勝信さん(デザイナー)

 

審 査 方 法 : 審査員による実物審査を経て、入選作品(きざしとまなざし賞、県知事賞、審査員賞、入賞20点)を選出します。オーディエンス賞は、観客による投票で1点選出します。オーディエンス賞以外の審査結果は、9月中旬に受賞者にご連絡し、ホームページ等で発表します。

「きざしをみつけるまなざし」事前研修会
過去の受賞作品を振り返りながら、障がいのある人たちの表現活動をすくい上あげるヒントについて、審査委員の方々からお話をうかがいます。また、応募作品や日々の活動等についての相談を受け付けます。
ゲスト:アイハラケンジさん(アートディレクター/デザイナー)、岡部信幸さん(学芸員/山形美術館副館長)
会場:ぎゃらりーら・ら・ら (山形市諏訪町一丁目2番7号)
日時:2024年7月26日(金)18時~19時30分

応募先・お問い合せ :やまがたアートサポートセンターら・ら・ら
〒990-0033山形市諏訪町一丁目2番7号
TEL/023-674-8628 FAX/023-664-2118  E-mail/g.lalala@y-aisenkai.or.jp

●主催 : やまがたアートサポートセンターら・ら・ら/社会福祉法人愛泉会ぎゃらりーら・ら・ら
●共催 : 山形県
この事業は、令和6年度山形県障がい者芸術文化活動普及支援事業費補助金を受けて実施しています。

● 愛泉会「わくわく・ひょうげんの泉」展

● 愛泉会「わくわく・ひょうげんの泉」展

 

社会福祉法人愛泉会の表現活動の中で創作された作品を集めてご紹介する、愛泉会事業所合同作品展です。
うずまく個性が一つに重なったとき、湧き出る源泉がひとつになり、泉に…池に…そして小川となって流れ始め…大河に…。観る人に大きなワクワク感を抱かせ、心に潤いをあたえてくれます
「個性豊かな表現作品」に目をむけて、素直で自由な作品が集まりました。無限の可能性を秘めた「ひょうげんの泉」を感じていただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◯愛泉会作品展「わくわく・ひょうげんの泉」

・ 会期 : 2024年5月20日(月)~6月30日(日) 

      10:00~17:00 会期中無休

・ 会場 : 社会福祉法人愛泉会 ぎゃらりーら・ら・ら

・ 主催 : 

社会福祉法人愛泉会 ぎゃらりーら・ら・ら/やまがたアートサポートセンターら・ら・ら

 

↓↓↓↓↓↓チラシ(クリック)↓↓↓↓↓↓

わくわく2024オモテ  わくわく2024ウラ